Pages

Monday, February 17, 2020

ふわっと桜が香るゴディバ「ショコリキサー さくら」はチョコのレベルが高すぎて他の桜ドリンクと一線を画す仕上がり - GIGAZINE

試食


濃厚なチョコレートをこれでもかとぜいたくに使ったチョコレートドリンクの究極系であるゴディバ「ショコリキサー」に、2020年2月16日(日)から「ショコリキサー さくら」が登場しています。ゴディバのまろかやなホワイトチョコレートとさくらの風味がふんわり溶け合うドリンクは期間限定とのことなので、さっそくお店で飲んできました。

ゴディバ(GODIVA)公式オンラインショップ | 新着情報詳細


ゴディバに到着。


注文後、太めのストローとともにショコリキサー さくらを受け取りました。


1サイズのみの提供で、カップの高さは全高123.8mmのiPhone SEと比べるとこんな感じ。


いつものショコリキサーはホイップクリームが山盛りですが、ショコリキサー さくらはホイップクリームを平らにならした上にさくらゼリーとピンクチョコレートチップがトッピングされていました。


カップ側面に見えるのはチェリーソースです。


さっそく飲んでみたところ、最初に口に広がったのはイチゴミルクのようなまろやかな甘さ。砕いたホワイトチョコレートが入っているのでパリパリとした食感があり、チョコが口の中で溶けていくと、まったりしたホワイトチョコレートのよい風味がふわ~と広がります。さすがのゴディバだけあって主役は濃厚なホワイトチョコレートで、チェリーソースのさくら風味はそこに香りを添える感じ。ほのかなさくらが香るチェリーソースはチョコレートと共に互いを殺さず調和させている感じで、「上品だ……」と言いたくなるハイレベルな仕上がり。


カップ側面を見てみると、ホワイトチョコチップがたっぷり。チョコ好きの期待を決して裏切りません。


トッピングのさくらゼリーが最もさくら要素が強く、ドリンクと一緒に飲むとぷるぷるとした食感とともに、さくらのよい香りを感じさせてくれました。後からチョコが溶けていくため、桜の風味はすーっと引き、チョコレートのリッチな後味が残りました。さくらもちのようなフレーバーの苦手な人でも飲め、春らしさを感じられるドリンクです。


なお、ショコリキサー さくらは326kcalで、価格は税抜630円。4月9日までの提供予定ですが、なくなり次第終了とのことです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

Let's block ads! (Why?)



"チョコレート" - Google ニュース
February 18, 2020 at 09:45AM
https://ift.tt/2SC0IpV

ふわっと桜が香るゴディバ「ショコリキサー さくら」はチョコのレベルが高すぎて他の桜ドリンクと一線を画す仕上がり - GIGAZINE
"チョコレート" - Google ニュース
https://ift.tt/33WKJWI
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment