Pages

Sunday, June 16, 2024

ダークチョコレートは高血圧のリスク下げる 6万人のデータで検証 - 日経ビジネスオンライン

 メンデルランダム化解析は、遺伝情報を利用して、ある事象の因果関係を検討する分析法。倫理的に無作為化試験を行うことが不可能な場合などに、観察研究のデータから因果関係を検討することができる。

 例えば、「善玉」と呼ばれるHDLコレステロールを高める治療が心筋梗塞リスクを低減するかどうかを検討する場合、無作為化試験を行うなら、背景がよく似た人たちを大勢登録して、「HDLコレステロールを高める治療薬を飲む群」または「偽薬(プラセボ)を飲む群」のいずれかに無作為に割り付けて長期間追跡し、心筋梗塞の発症率を比較する。

 一方、メンデルランダム化解析は、HDLコレステロールが高値になる遺伝子を持つ人とそうでない人を追跡して、心筋梗塞の発症率を比較する。全ての遺伝子は授精時点でランダムに振り分けられる、という前提に立つこの方法は、HDLコレステロール高値に関係する遺伝子以外はメンデルの法則どおりにランダム化されていると見なし、そうであれば、HDLコレステロール値に関係する遺伝子を除いて、1人1人の参加者の特性(生活習慣など)の分布は等しいと想定して分析する。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( ダークチョコレートは高血圧のリスク下げる 6万人のデータで検証 - 日経ビジネスオンライン )
https://ift.tt/8LqbpIF

No comments:

Post a Comment