「チョコレート」には心臓や血管に有益な効果がある──。かねて広く知られているトピックです。チョコレートには、フラボノイドの一種であるカカオポリフェノール(カテキンやエピカテキンなど)が豊富に含まれています。カカオポリフェノールには、抗炎症作用や活性酸素の働きを抑える抗酸化作用があり、血管内皮機能を改善させたり、血液が固まりやすくなることを防ぐ働きがあると考えられているのです。
これまで、世界中でさまざまな研究が行われています。米国のベイラー医科大学が、チョコレートの摂取量と心筋梗塞の発症頻度について解析したところ、1週間に1回、あるいは1カ月に3.5回よりも多い頻度でチョコレートを食べる人は、心筋梗塞の発症リスクが明らかに低いことがわかっています。
また、米国ハーバード大学公衆衛生大学院の研究では、チョコレートは心房細動の予防に役立つ可能性があると報告しています。デンマークに住む50~64歳の約5万5000人を対象に13年以上にわたってチョコレートの摂取量を追跡調査したところ、1カ月当たり1~3サービング(約30~90グラム)のチョコレートを食べる人は、1カ月に1サービング未満しか食べない人に比べて、心房細動が起こるリスクが10%低かったといいます。
からの記事と詳細 ( 「チョコレート」が心臓と血管を守るのは本当なのか?|上皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」 - 日刊ゲンダイヘルスケア )
https://ift.tt/oxHcMlR
No comments:
Post a Comment