様々な業界で5G活用が模索される中、京セラの5G対応モバイルルーター「K5G-C-100A」の採用が広がっている。
重さ約326g、大きさはスマホを3台重ねたぐらいの持ち運びに便利なサイズだ。モデムチップにはSnapdragon X55を採用。国内の5G、ローカル5G、4G/LTEすべての周波数帯に対応し、5GはNSA/SA構成のどちらでも利用できる。デュアルSIMに対応しているので1枚をパブリック4Gや5GのSIM、もう1枚をローカル5GのSIMにして切り替えて使うこともできる。
K5G-C-100A
2021年5月に提供を開始して以来、非常に好評で、すでに多くの実証実験に利用されている。
好評の理由はいくつかあるが、まず特徴的な点が排熱処理に優れた冷却ファンを搭載していることだ。一般的なモバイルルーターは連続使用を続けるとオーバーヒートしてスループットが低下したり、最悪の場合はリセットやシャットダウンされることもある。K5G-C-100Aは一定の温度に達すると内蔵された冷却ファンで排熱するため、例えば4K映像を長時間伝送してもハイスループットが持続する。
排熱処理に優れた冷却ファンが搭載されている
さらにアプリケーションOSにAOSP(Android Open Source Project)を、SoC(System-on-a-Chip)にはSnapdragon 865を採用。RAM8GB、ROM128GBのメモリを備えており、1台でエッジコンピューティングに利用できるほか、独自アプリケーションの開発もできる。
あらかじめインストールされている映像のエンコード/デコードアプリを使えば、カメラとK5G-C-100Aを接続して直接エンコードしてクラウドに送信したり、反対にデコードした映像をディスプレイに映したりすることもできる。こうした特徴から、映像・放送業界からの引き合いも多い。
からの記事と詳細 ( 5Gも有線も、全てを繋げるモバイルルーター 映像伝送、電波調査など強化で「ほぼ新モデル」 - business network.jp )
https://ift.tt/3H2iRDT
No comments:
Post a Comment