Pages

Wednesday, October 27, 2021

カナダ中銀、早期利上げ示唆 経済成長堅固で量的緩和終了へ - ロイター (Reuters Japan)

[オタワ 27日 ロイター] - カナダ銀行(中央銀行)は27日、政策金利である翌日物金利の誘導目標を予想通り0.25%に据え置いた。ただ、エネルギー価格の上昇と供給上のボトルネックにより、2022年の大半でインフレ率が目標値を上回る状態が続くと警告し、従来の予測より3カ月早く利上げを実施する可能性を示唆した。

FILE PHOTO: Bank of Canada Governor Tiff Macklem takes part in an event at the Bank of Canada in Ottawa, Canada, October 7, 2021. REUTERS/Blair Gable/File Photo

また、国内の堅固な経済成長、新型コロナウイルスワクチンの高い接種率、雇用の堅調な伸びを理由に、債券買い入れプログラムを終了すると発表。四半期ごとの金融政策報告書で「カナダ経済は再び堅固な成長を遂げている」とし、現時点では経済のスラック(需給の緩み)は2022年半ばに解消される見込みとした。ただ、その時期に関しては経済再開に向けて様々な課題があるため「通常よりも不確実性が高い」とした。

マックレム総裁は「現在は、スラック(需給の緩み)が予想より早い時期に吸収されると考えている。このことは、これまでの予想よりも早い持期に利上げが検討されることを示唆している」とし、具体的には「(来年)4月から9月の間になる」と述べた。

カナダ中銀はこれまで、経済の完全な回復は22年下期と予想しており、それまでは政策金利を実効下限で維持するとしていた。

今年の経済成長率予想については7月発表時の6.0%から5.1%に引き下げた。成長鈍化とサプライチェーン(供給網)の混乱により国内総生産(GDP)ギャップが従来想定よりも縮小していることが示されたためという。

インフレ率については、1─3%のコントロールレンジを上回る状態が従来想定よりも長期化し、22年後半には鈍化して目標値に近づくと予想。インフレ率見通しを今年第4・四半期で4.8%、22年第4・四半期で2.1%とした。

また、21年および22年のインフレ率見通しをともに3.4%と、7月発表時の3.0%、2.4%からそれぞれ引き上げた。カナダ中銀は「今回の上方修正は、エネルギー価格の上昇に加え、供給上の制約による影響がより大きく、より持続することを反映した」と指摘。ただ、供給上のボトルネックは来年末までにはほぼ解消されるとした。

債券買い入れプログラムに関しては11月1日に終了し、満期を迎えるカナダ国債の再投資を開始すると発表。再投資における買い入れ総額の目標レンジは当初、月額40億─50億カナダドルとし、必要に応じて調整するとした。

BMOキャピタル・マーケッツのチーフエコノミスト、ダグ・ポーター氏は「現時点で超刺激的な金融政策の必要性はない」と指摘。「当社はカナダ中銀が来年7月に利上げを開始し、その後四半期ごとに0.25%ポイントの追加利上げを行うと予想している」とした。

TDセキュリティーズのカナダ担当チーフストラテジスト、アンドリュー・ケルビン氏は「ややタカ派方向のサプライズだった」と指摘。キャピタル・エコノミクスのカナダ担当シニアエコノミスト、スティーブン・ブラウン氏は「中銀が示した成長率見通しは、やや強気すぎるようにみえる」とし、「中銀は引き金を引くのを22年第3・四半期まで待つ可能性がある」との見方を示した。

金融市場が織り込む最初の利上げ時期は来年3月。カナダ中銀の今回の発表前は4月だった。

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( カナダ中銀、早期利上げ示唆 経済成長堅固で量的緩和終了へ - ロイター (Reuters Japan) )
https://ift.tt/2Zs0xmE

No comments:

Post a Comment