■ヘタな英語で親が話しかけることも問題ない また、子どもは親の英語とネイティブスピーカーの英語を区別しています。ママパパが日本語っぽい英語で話しかけるから子どもの発音が悪くなるかといえば、必ずしもそうではありません。日本語っぽい英語で話しかけるママパパは、圧倒的に日本語で語りかける時間が多いはずです。子どものほうも、自分の親は日本語が得意なんだと理解します。ネイティブスピーカーの発音にも多く触れていれば、そのうち、ママパパの発音の間違いを指摘するようにまでなります。 英語教材をたっぷり与えていても、家の外での社会生活が始まれば、日本語が必ず優位になります。そのため、幼稚園に入ると、お子さんが使う日本語の量が急に増えて、英語がすみに追いやられてしまったみたい! と焦るママパパも多いかもしれません。 でも、ちょっと考えてください。幼稚園の年齢は、お友達と言葉でやりとりをするコミュニケーション能力をしっかり育てることが大切な時期です。大切なのは言語によるコミュニケーション力。日本人のお友達と生活しているなら、日本語が増えて当たり前です。 ■小学校入学前に英語の土壌をつくっておこう 小学校に上がると、日本語を使う時間量がさらに増えます。学校ではもちろん、家でも宿題で漢字を練習したり教科書を音読したりと、日本語の4技能を訓練する時間が増えるため、英語に触れる時間がどうしても少なくなります。 だから、早すぎることを心配するのではなく、早めにスタートを切って、英語に触れる時間量が減ってからもコツコツと持続する工夫のほうを考えるのが得策です。ご家庭で英語に触れられる時間が多いうちに、英語の土壌を作っておくことが大切なのです水をまけばいつでも芽が出状態にしておけば、多少の休眠期間があっても復活します。
からの記事と詳細 ( 「なんと10歳で英検2級に合格」天才少年の母親が子育てで重要視していたこと(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3infrl2
No comments:
Post a Comment